今年も頑張ります

今年の畑の全貌です。約3週間かけて完成 ちまたでは、遺跡発掘現場ともいわれているそうです 水捌けの向上を目指したり、それから、園児たちが天候に左右されずに作業出来る足場を目指して、いろいろと試行錯誤した結果、こんな形になりました。 独自の方法ですから、農家の方々からは駄目出しされるかもしれません 【割り当て】 横に本8うね(年長3・年中3・年少2)。 縦に予備6うね(年長3・年中2・年少1)。 薩摩芋 大根 人参 を植える予定です。すでに薩摩芋の苗は植えました。 加えて…。 今年は、カゴメさんから48のトマトの苗(カゴメトマトジュース用の凛々子)を頂きました。 モニターです。 なので、トマト用に横一列、追加で作りました。 さらに。 昨年から、ひまわりを植えてましたが、今年からは、マリーゴールドもたくさん植えてみました。 防虫効果が期待出来るそうなので。 今年も豊作を祈念して、せっせと草むしりに精を出します 『文・撮影 ブログ担当H』

続きを読む

保育参観

今日は 保育参観 の日。 たくさんの保護者の方々が、さいわい幼稚園に足を運んでくださいました。 皆様、お忙しい中、誠にありがとうございました。 年少さんの様子。 年中さんの様子。 年長さんの様子。 いつもよりテンション高目の園児達(笑)。 共同作業したり、一緒に遊んだり、見守ってもらったり。 とても楽しそうにしていました。 今日はとても暑かったですね。皆さん、本当にお疲れ様でした 『文・撮影 ブログ担当H』

続きを読む