もちつき会
今年もやりました。新春『もちつき会』。
前日から会場をセッティングしたり、もち米をといだり、ウスとキネを洗って、水にうるかしたり、コンロを準備したり。
さて、当日。
事務長さん、セイロでもち米を蒸します。
おもちになる前の、お米の状態を、みんなに見せます。
結構、初めて見る子が多かったです。
汗だくになりながら、しっかりすり込んで、潰して、さぁ、お待ちかねの ぺったんぺったん
「よいしょー!よいしょー!」の掛け声と共に
全員がもちつきを体験しました
出来上がったおもちを見て、みんな、さらに興奮してましたね
今年も、3人のお父さんたちにお手伝いしてもらいました。とても助かりました!本当にありがとうございます
そのあとは、各部屋に戻って、きなこもちとみたらしもちを食べました。おいしかったですか?
今年も、無事、笑顔で終えられたことを、皆様に感謝申し上げます。お疲れ様でした
『文・撮影 ブログ担当H』