保育参観

今年度、最後の『保育参観日』。 コロナ禍ですので、密を避けるために、時間差での参観となりました。 最初は緊張してたのかな(笑)?表情も硬かったようですが・・・。 作業が始まると、徐々に笑顔が見えてきましたねとても楽しそう 保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。手洗い、消毒、うがいをお忘れなく!子どもたちの元気があふれた、楽しい参観でしたね。 『文・撮影◎広報担当H』

続きを読む

餅つき大会

今日は待ちに待った『餅つき大会』でした。 みんな、とても楽しみにしていたようで、とても喜んでました まずは、事務長さんが蒸かしてくれた、ほかほかのモチ米を、みんなに見せるところから始まりました。 もう、湯気が凄いそこから、グリグリ、こね方が始まります。これが非常に大事な作業です。 そして、お手伝いのお父さんたちが、ぺったんぺったん、もちつきをしました。 カッコイイみんな、大きな掛け声で応援します 最後は、みんながもちつき。ぺったんぺったん、とても楽しそうでした お部屋では、きな粉もちと、みたらしもちを、みんな、美味しそうに食べていましたよ 今年も大変盛り上がった餅つき大会。 なんでも便利な時代に、敢えて昔ながらの手間暇かけた作業。 目の前で見て、自分でやってみて、とても貴重な経験となりましたね。 お手伝いのお父様、お母様、ありがとうございました。 『文◎広報担当H 撮影◎鶴ケ崎先生』

続きを読む

1月誕生会

1月生まれのお友達。 みんなで誕生会。お祝いしました おめでとう 【年少】 【年中】 【年長】 『文◎広報担当H 写真◎西鳥羽先生・広報担当H』

続きを読む

3学期始業式

皆様、明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます 今年は、とても寒い冬となりました。大雪が降ったり、37年ぶりの低温注意報が出たり、大変です コロナ禍。ただでさえ体調を崩しやすい時期ですので、なお一層、体調管理を万全にお願いいたします。 そんな中、さいわい幼稚園は、1月12日、無事、3学期を迎え、始業式を行うことができました。 体育館に集まることを避け、各クラス毎に、放送で園長先生のお話を聞きましたので、感染防止対策もバッチリです。 2学期の終業式でお話された「あ」は守ることができましたか?お休み期間中に限らず、いつでもこれを守って生活してくださいね。 日本中、いや、世界中で大変な時期ではありますが、3学期も、無事、過ごせることを願って、みんなで頑張りましょう 『文◎広報担当H』

続きを読む