盆踊り・和太鼓発表会
終業式を終えて、みんな一度帰宅し、夕方から始まる『盆踊り・和太鼓発表』に向けて再び登園しました。
入口の準備も万端です。みんなで作った虹も掛かってますよ
園庭には、手作り提灯が飾ってあります。あとは、みんなが来るのを待つだけ
感染防止対策措置として、各学年ごとの発表、及び、保護者共に総入れ替え方式です。
皆様、いつもご理解くださいまして、誠にありがとうございます。
さて。
年中さんが来ました。
園長先生挨拶。
始まりました。オバQ音頭。最後は先生方からプレゼント!お疲れ様でした。とても上手でしたよ。
次は、年少さん。続々と集まって参りました。
園長先生の挨拶の後…。
始まりました!
演目は、パンダのたぷたぷ音頭。とても上手に出来ましたね!
可愛らしかったです。
ご苦労様でした。
最後は年長さん。準備はOKのようですね。
まずはぎんが組さん。火炎太鼓です。かっこよかったですね!
続いて、たいよう組さん。らっしょいわっしょい!江戸の華。迫力満点でしたね!
全園児、この日の為に、連日、一生懸命になって練習して参りましたから、先生方も感無量でしょう。
お疲れ様でした。
さぁ、皆様、お待ちかねの『花火大会』が始まります!
あたりも、丁度良く暗くなり始めて…。
みんな、ナイスリアクション(笑)!撮影し甲斐があります。
今年も、打ち上げが素晴らしかったですね。
こうして、無事、ケガ人も出ることなく、終了出来ました。
これも、皆様のご協力とご理…