合奏

今週から始まった学年ごとの懇談会。 火曜(年少さん)、水曜(年中さん)、木曜は天皇誕生日で休み、そして今日金曜は、年長さん最後の懇談会でした。 その懇談会で、保護者の皆様に、年長さんが合奏を披露。 リラックスして、とても上手に演奏できたようです。 保護者の皆様の中には、涙ぐんでいる方もおりました。 きっと、素敵な思い出になることでしょう。 年長さん、ご苦労様でした! 『文・撮影◎広報担当H』

続きを読む

こいのぼりの季節までサヨウナラ

朝はみんなのお出迎え。 帰りはみんなのお見送り。 お客さんがいらっしゃった時には、口をパクパクして真っ先にご挨拶して…。 さいわい幼稚園玄関では、お馴染みだった、2匹の金魚さん。 どちらも、鯉のように大きかったですが、中でも大きい方の赤白金魚さんが、天国へと旅立って行きました。 2月に入ってから、ちょっと元気がなかったので、心配してましたが。 これからは、お空から、みんなのことを見守ってくれるでしょう。 そして、こいのぼりの季節になったら、赤い大きなこいのぼりとなって、またみんなの所へ元気に泳いで戻って来てくれます。 それまでに。 みんなで良い子にして、待っていましょうね。 もう1匹の金魚さんは、寂しさのせいか、寒さのせいか、少し調子が良くなさそうですが…。 これからも可愛がってくださいね。 寂しくならないように、たくさん声をかけてください。 『文・撮影◎広報担当H』

続きを読む

2月生まれのお友だち

今日は誕生会でした。 みんな おめでとうございます 【年少さん】 【年中さん】 【年長さん】 『文・撮影◎広報担当H』

続きを読む

最近のハッピーベア君(仮称)と玄関ホール

2号車の名誉添乗員であるハッピーベア君(仮称)。 今年から、イベントごとに様々な変身を遂げてますが…。 先週なかばから、首に大きなハート形チョコレートをぶら下げてましたね。 そして今日、月曜からは、左手に花束を抱えてました。 そうです。 明日14日はバレンタインデーということで、こんな感じになりました フラワーバレンタインです。 男性は、女性からもらうより、思い切って女性へ花束を渡してみても良いのではないでしょうか 今日は、もうひとつの話題。 来月はひな祭りです。 ということで、さいわい幼稚園玄関ホールには、いつものひな人形が御目見え。 悪戦苦闘しながらも・・・ 完成です古いですが、貴重な七段飾り。 年々、傷みが激しくなってはおりますが… 何とか大事に飾ってますので、良い子の皆さんは、乱暴に触ったりせず、離れた所から見守って、そしてひな祭りを楽しんでくださいね 『文・撮影◎広報担当H』

続きを読む

入園説明会

今日は入園説明会。 新入園児の皆様を、幼稚園にお迎えしました。 たくさんの皆様がおいでになりました。 ありがとうございます。 まずは園長先生からの挨拶のあと、教務主任から園生活の概要、事務長からの事務手続きの説明がありました。 そこから、園の先生による劇が始まりました。説明に飽き気味だった小さなお友だちも、楽しそうに見入ってましたね。 最後は、年長さんたちによる合奏が行われました。 緊張した様子で入場する年長さんたち。2曲、披露しました。 たくさん練習しましたから、とても上手に演奏できたようです。 新入園児の保護者の皆様からも、温かい拍手をおくっていただきました。 本当に、ありがとうございます。 皆様がお帰りになる頃には、予報通り、雪がチラつき始め・・・。 それでも、本降り前だったので、ひと安心。 本日は、お忙しい中、さいわい幼稚園までおいでいただき、誠にありがとうございました。 皆様が4月から元気に登園されることを、教職員一同、心よりお待ち申し上げております。 『文・撮影◎広報担当H』

続きを読む

豆まき会

節分です。 今日のさいわい幼稚園は豆まき会でした。 少し前から、玄関ホールのテーブルには、こんな手紙が・・・何という恐怖 2号車の助手席にいつも乗っている、お馴染みの「クマさん仮装」も、今回は鬼です(笑)。雪だるまさんも、なんか鬼に見えてくるようなシチュエーションですね。 さて。豆まき会当日。 最初は、年少さんと年中さん。 心なしか、顔もこわばってますが、緊張感からか、園長先生のお話を必死に聞き入っておりました。 そんな中…。 ドン!ドン!ドン!と太鼓の音と共に、遂に鬼さん登場!みんな、逃げ回ります。 なかなか向かって行けません それでも、何とか反撃。遂に退治しましたしてやったりのドヤ顔(笑)。 そしたら…。福の神が来てくれました福顔で大喜びですね さぁ、遂に年長さんの番です。 何と、体育館に入る前から、既に涙目の子も 園長先生に、節分のお話をしてもらい、少し心が落ち着いたその時・・・ドン!ドン!ドン!ドドドドドドドドド!という恐怖の太鼓の音が! さすが年長さん。 果敢に闘いますが、泣いてる子も、いつもより多いような気が…(笑) それでも、撃退しました! さすが年長さんです そしたら、また福の神が来てくれて、みんなに福豆をプレゼントしてくれました。食べると健康になれるそうですよ こうして、無事、豆まき会が終わりました。 今年1年、心の中の鬼を退治できるように、みんなで頑張れ! さてさて。 お待ちかねの❝いい顔❞ショッ…

続きを読む