新しい仲間

2号車の名誉添乗員ハピベア君(仮)に続き、第二弾。 1号車に、小ぶりなパンダさんが乗り始めました。名前は・・・。 サイサイ君というそうです。 幸学園の “幸” (サイ)で、サイサイなのだとか。 リンリンとか、カンカンとか、パンダさんはそういう名前が多いですからね。 ナイスネーミングだと思います。 何やら不思議なかっこうをしてますが(笑)、これは先日のお店屋さんごっこで売ってた、帽子とベルトとバッグですね。 早速、活用してオシャレしているようです。 これからもよろしく! さて、今週の2号車名誉添乗員ハピベア君(仮)はというと・・・。 ひな祭り週間ということで、こんな姿に。広報担当Hさん作成の、雑な十二単?をまとい、妙な髪形をなびかせて、みんなを楽しませてくれました(笑)。 体が大きいですからね。目立ちます。 また、卒園児と正式添乗員さんの合作も、2号車を彩ってくれました。 早くも、一部の保護者様方に大人気の、2号車コスプレ。 写真、撮られまくり(笑)。 これからも、行事や季節に合わせて、変化すると思いますので、どうぞお楽しみに! 近日中に、3号車の助手席にも、新しいお友だちが乗る予定。 さて、どんな子が乗って、どんなかっこうをするのでしょう? こちらも併せてお楽しみに! さいわい幼稚園だけに。 バスチームみんなで力を合わせて、町の人たちが観ていて “しあわせ” になれるようなバスにしたいですね 『文・撮影◎広報担当…

続きを読む

ひなまつり会

今日は3月3日、ひなまつりです。 園長先生の恒例フリップトークで、みんなで楽しくお勉強した後に。 先生から、ひなまつりのお話をしてもらいました。昔の事情とか、それをふまえた大人たちの思いとか…。 ちょっと切なかったけれど、とても分かりやすかったですね。 今は、とても幸せだって思えただけで、十分です。何よりの勉強。 このあと、各教室へ戻って、ひなあられを食べました。 今日で、雛人形とはお別れです。 来年、また会いましょうね! 『文・撮影◎広報担当H』

続きを読む