今回のバスキャラさんは?

もうすぐで節分です。 いつものように、バスキャラさんたちは、素早く反応しました(笑)。 まずは1号車のサイサイ君オニのお面を被って、なにやらショルダーバッグをさげてます。何が入っているのでしょう?豆かな?自分にぶつけるのかな(笑)? 次は2号車のハピベア君ハピベア君、デカ過ぎてお面がマスクみたいになってます(笑)。角も生えてます。こん棒も持ってます。立派なおにですねぇ。おっと!スライドドアには、鬼の折り紙も。今回もみんなを楽しませてくれるバスキャラさんたちでした! 見かけたら、手を振ってくださいね。 『文・撮影◎HP担当』

続きを読む

保育参観

今日は今年度最後の保育参観でした。 保護者の皆様、ご多忙の中、おいでくださいまして誠にありがとうございました。 みんな、頑張ってましたね!お疲れさまでした。 【年少】【年中】【年長】 みんな、保護者の皆様と一緒に降園。 それでもバス好きのお友だちは、バスで降園(笑)。 達成感抜群の顔で、園をあとにしておりましたよ。 今週は降雪により、大変でしたね。 予報によりますと、どうやら週末は穏やかに過ごせそうです。 インフルエンザも新型コロナも、1月に入り、また感染状況が悪くなって参りました。どうぞお体をご自愛なさって、ゆっくりしてくださいね。 『文・撮影◎HP担当』

続きを読む

1月生まれのお友だち

今日は誕生会でした。 みんな おめでとうございます 【年少さん】 【年中さん】 【年長さん】 『文◎HP担当・撮影◎吉田さん』

続きを読む

もちつき会

今日はもちつき会でした。 こういった、昔ながらのデモンストレーションて、とても大事です。 今は、目にする機会も減りましたからね。 今回もまた、お手伝いのお父様2名に手助けしていただき、ぺったんぺったん頑張りましたよ。 蒸し上がったもち米を、まずはみんなに披露。 「ただの米じゃん!」とか何とか言われながら(笑)、「それがお餅になるんだよ!」と、ウスに移して、まずはコネます。 そして、みんなの大きな掛け声に合わせて「よいしょー!よいしょー!」と餅つき。 全員が餅つきの体験をしました。 そのあと、各クラスに戻って、みんなでお餅を食べました。 今年はとてもノリが良く、しかも、お米の状態も良くて、更には、お父様方が全員経験者ということもあって、とても早くつき終わりました。 お手伝いのお父様方、今年もありがとうございました! 『文・撮影◎HP担当』

続きを読む

始業式

皆様、明けましておめでとうございます。 本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 さて、さいわい幼稚園も3学期が始まりました。 皆様、如何お過ごしでしたでしょうか? 今年は、予報通り暖冬ですので、過ごしやすいお正月ではありましたね。 雪国の隣県も、ほとんど雪がないらしく、今年の暖かさがうかがえますね。 元気いっぱいのお友だち 園長先生のフリップトーク 最後に、今学期からの新しいお友だち紹介 さて、3学期にはどんな楽しいことがあるでしょう?今から楽しみですね 『文・撮影◎HP担当』

続きを読む