遠足

抜けるような青空 素晴らしい快晴 今日は、さいわい幼稚園の遠足でした。 朝は少々寒めではありましたが…。 現地では少し暑いくらいで、上着を脱ぐ子もいたくらいです。天気に恵まれて、本当に良かった。 各所の写真は、北日本カラーさんのサイトをCheck✅ ここでは、ひと通り観終わった後の、待ちに待ったお弁当タイムの様子 【年長さん】 【年中さん】 【年少さん】 中央の広場、さいわい幼稚園で埋まりましたね(笑)。 帰りはバスの中でひと眠り 何事もなく、時間通り終了しました。 先生方はもとより、お手伝いのお母様方もありがとうございました。 明日は創立記念日。 子供たちにとっては、結構な運動量だったと思います。日光にもたくさん当たったし。 明日はゆっくりお休みくださいね。 木曜日、みんなが元気に登園して来るのを待ってます! 『文・撮影◎HP担当者』

続きを読む

第一回家庭学級サイエンスショー

今日はみんなが楽しみにしていたサイエンスショーでした。 電気を通したり・・・ 物が浮かんだり・・・ 箱から超元気玉が出てきたり・・・ 最後はタワー崩壊!! とても面白かったですね。 みんなの反応はこんなかんじでした(笑)。とても盛り上がってましたね。 『文・撮影◎HP担当者』

続きを読む

10月生まれのお友だち

今日は誕生会でした。 みんな おめでとうございます 【年少さん】 【年中さん】 【年長さん】 『文・撮影◎HP担当』

続きを読む

秋の園外保育(年中さん)

年中さんの園外保育は、どちらも雨天延期になりましたから、もうみんな待ち遠しかったと思います。 ようやく決行。 かもめ組(10/15)快晴でした晴れ過ぎて、他の幼稚園さんや、秋休みの小学生たちでいっぱいでしたね。仲良く遊ぶことができて何よりでした。 ひばり組(10/16)天気は怪しかったですが、途中の雨もなんのその。東屋の下でしっかり凌げましたから良かったです。遊具が怖くて泣いちゃったお友だち多数(笑)。それでもみんなテンションが爆上がりでしたね。 今年も無事、怪我も事故もなく、園外保育を終えることができました。 先生たちは勿論の事、各クラスのお手伝いのお母様方、本当にありがとうございました 『文・撮影◎HP担当者』

続きを読む

公開保育

今日は公開保育の日。 天気も快晴恵まれました。 準備もOK コスプレしながら、みんなで楽しく保育を見学。 体育保育・英会話保育などが公開されました。 さて。最後は説明会です。 たくさんの保護者様とお子様が参加してくださいましたね。 御礼申し上げます。ありがとうございました。先生たちの人形劇や、間違い探しコーナーも、みんな楽しんでました。面白かったですね。 願書受付は11/1です。 現在、入園願書も公表配布中です。 職員一同、お待ち申し上げております 『文・撮影◎HP担当者』

続きを読む

サツマイモ堀り

この畑での最後の収穫となります、さつまいも掘りが行われました。 ようやく雨があがったお陰で、一日遅れで実施。 【ぎんが組】 【たいよう組】 足場はドロドロでしたが、ウネは健全。 最後に相応しい大豊作(笑)。 皆様、今まで本当にありがとうございます😭 次回からは、園庭になるのかな?わかりませんが。ここの土も、最初の頃は粘土質でとても硬く、今のように柔らかくするまで、あれこれ試行錯誤して11年もかかりましたから、この先、今回のような豊作になるには、まだまだ先かもしれませんね。 これからも頑張ってください。 『文・撮影◎HP担当者』

続きを読む

秋の園外保育(年少さん)

今年の園外保育は、なかなか天気に恵まれません  そんな中、今回は年少さんがグランディ公園へ行ってまいりました! 【さくらんぼ組】10/07雨の後でしたが、何とか遊べました。他にも3つの幼稚園が来てましたから、とても賑やかでしたね。 【いちご組】10/08雨天延期により10/17みんな伸び伸びと遊んでおりましたね!天気が良くて本当に良かった。 各クラスのお手伝いのお母様方、ありがとうございました。 『文・撮影◎HP担当者』

続きを読む

秋の園外保育(年長さん)

秋の園外保育が始まりました。 天候にも恵まれましたから、本当に良かったですね まずは年長さんから。 【ぎんが組】10/01㈪雲も多かったですが、暖かかったので、非常に過ごしやすかったですね。 【たいよう組】10/02㈫快晴 シートを日陰にするのに苦労するほど。季節外れの夏日。 たくさん遊んで、たくさん食べて、満足でした(笑)。お手伝いのお母様方も、お疲れ様でした! 『文・撮影◎HP担当者』

続きを読む