ニンジン収穫

発表会も終わり、最後の収穫、ニンジンほりに行って来ました。

大根同様、台風19号の時に、浸水してしまったので、土が固くなり、半分以下の収穫でしたが、立派に成長してくれました

GXBP8051.JPG

【いちご組】
WHRO1160.JPG

あまりにも大きいものが獲れたので、怖がって、持つのを拒否する子もいて・・・(笑)。

形は良くありませんが、みんな、ニンジン引っこ抜いた時の感覚が嬉しいらしく、大盛り上がりでしたよ

みんな、いい笑顔

手間暇かけて作って来て、「良かった~」と、心から思える瞬間です






さて、これにて今年度の畑は終了です。

EWLT9486.JPG

役目を終えた畑さん。
ありがとう。

肥料を混ぜて耕し、畝つくり、マルチかけ、毎朝水かけ、草もぎ、草刈り機で雑草刈り、間引き・・・

ほとんどが手作業。
畑の維持管理は、本当に大変です。

でも、こうして子どもたちの笑顔で、そんなものも吹き飛びます

また、それを見るために、毎年、頑張ることも出来ます

さて、来年はどんな収穫になるでしょう?
みんなが、また、楽しめるように、さいわい幼稚園は、いろいろと計画して行きますよ!



『文・撮影 ブログ担当H』

この記事へのコメント