節分です。
今日のさいわい幼稚園は豆まき会でした。
少し前から、玄関ホールのテーブルには、こんな手紙が・・・
何という恐怖





2号車の助手席にいつも乗っている、お馴染みの「クマさん仮装」も、今回は鬼です(笑)。
雪だるまさんも、なんか鬼に見えてくるようなシチュエーションですね。
さて。
豆まき会当日。
最初は、年少さんと年中さん。
心なしか、顔もこわばってますが、緊張感からか、園長先生のお話を必死に聞き入っておりました。
そんな中…。
ドン!ドン!ドン!と太鼓の音と共に、遂に鬼さん登場!
みんな、逃げ回ります。
なかなか向かって行けません

それでも、何とか反撃。遂に退治しました

してやったりのドヤ顔(笑)。
そしたら…。
福の神が来てくれました

福顔で大喜びですね

さぁ、遂に年長さんの番です。
何と、体育館に入る前から、既に涙目の子も

園長先生に、節分のお話をしてもらい、少し心が落ち着いたその時・・・
ドン!ドン!ドン!ドドドドドドドドド!という恐怖の太鼓の音が!
さすが年長さん。
果敢に闘いますが、泣いてる子も、いつもより多いような気が…(笑)
それでも、撃退しました!
さすが年長さんです

そしたら、また福の神が来てくれて、みんなに福豆をプレゼントしてくれました。
食べると健康になれるそうですよ

こうして、無事、豆まき会が終わりました。
今年1年、心の中の鬼を退治できるように、みんなで頑張れ!
さてさて。
お待ちかねの❝いい顔❞ショット。
たくさん泣いて、たくさん追い払って、たくさん元気になーれ

みんな、お疲れ様でした!
おまけ(卒園生の作品)
これまた2号車に貼ってました

『文・撮影◎広報担当H』
この記事へのコメント