先週、ふたたび体調を崩して、水槽の底でジーっと動かなくなっていた金魚さん…。
体も真っ白になってしまったので、慌てて入院させました。
1週間、飲まず食わずて、ずっと塩水浴。
2日おきに新しい塩水と交換して、1週間耐えました(・・というより塩水撒き散らして暴れてました・笑)。
体中の白いカスもすっかりとれて、元気になったのを確認してから元の水槽へ。
なんか、笑ってる?
最初は環境の変化で、また水底でじっとしてましたが、もう、こんなにはしゃいでました!
この子、本当に強いです👍
体調を崩して、ボロボロになったのを見て、何度も諦めそうになりましたが、やはり、最後まで面倒をみるって、本当に大事ですよね。
また、みんなが元気に登園して来るのを、玄関で見てますからねー!
・・・そういえば。
2号車のハピベア。
腋に黄色いヒマワリ抱えてましたが。
あれには、ちゃんと意味があるそうです。
母の日はカーネーション。
なら、父の日は黄色い花ってことらしいです。
黄色には「憧れ・尊敬」の意味があるらしく、父の日にピッタリだとのこと。
頑張れ!世のお父様方。
『文・撮影◎HP担当』
この記事へのコメント