連日の雨で、延期か決行か決まり兼ねてましたが、皮肉にも、度重なる雨によって一気におがった雑草のお陰で、足元がぬかるまなかったので、湿気で不快指数の高いカンカン照りの中、行われました。
草を刈ったあと、会場準備をし、先生が種蒔きしたら、みんなで種に、柔らかい土の布団をかけて。
最後は恒例の「おーきくなーれ!おーきくなーれ!」のおまじない。
年少さん故に、ウネにガンガン上がったり、土の布団をバシバシ叩いたりしたけど(笑)、こうしてひとつひとつ覚えて行ってね。
美味しいニンジンがとれますように!
幼稚園内外で行われる定例行事や 日常の何気ない出来事
そして何より
子供たちの元気いっぱいな様子を、いち早く紹介してゆきます。
どうぞお楽しみに!