教育実習生

明日で最後となる、教育実習生のはるか先生が、年中さんに紙芝居を披露してくれました。 頑張って、素敵な先生になってくださいね! 『文・撮影 広報担当H』

続きを読む

集会

早朝集会の模様です。 園長先生から、紙芝居形式で大切なお話をしていただきました。 紙芝居が終って、子どもたちは、話の趣旨を理解した様子。とても、ためになるお話でした。 『文・撮影 広報担当H』

続きを読む

さよならカブトムシ×3

年長さんが大事に育てたカブトムシたちが自然に帰ります。 佐々木さんが責任を持って、元気に暮らせる森を探して来ます。 みんな、名残惜しそうだったのがとても印象的でした 大丈夫。広い森で、たくさん食べて、たくさん動いて、もっともっと元気になりますよ! 愛情いっぱいそそいでもらって、きっと、喜んでいると思います (つづき) 放課後。 最高の環境(森林・切り株・おがくず)を見付けて、吉田さんと一緒に、さっそく巣立たせて来ました放った途端に、ものすごい勢いで動き回ってましたよ。 広い環境で、自由に、思う存分生きて欲しいと思います。 たまには、さいわい幼稚園まで、ブーンって飛んで、遊びに来てくれたら嬉しいですね ぎんが組さん、たいよう組さん。 お疲れさまでした 『文・広報担当H 撮影・広報担当H&技師吉田』

続きを読む

ミストですっきり

夏休みです 今年は梅雨が長かったから、ようやくお日様に出会えて、みんな嬉しそう預かり保育のお友達も、さいわい幼稚園のミストとプールで 毎日、元気よく遊んでます! 『文・撮影 広報担当H』

続きを読む

暑さを元気で吹っ飛ばせ!

今日は、30℃を超えて、真夏日となりましたね。 幼稚園のお友達は、それでも元気に遊んでします 暫く暑い日が続きますが、熱中症などに気を付けて、水分をたくさんとってたまには休みながら楽しい園生活を送れるようにしましょう 園長先生の秘密兵器! 『文・撮影 広報担当H』

続きを読む

自粛明け再開

6月1日。 自粛明け初日。ようやく幼稚園が再開しました。 みんな、待ちに待った幼稚園。早速、園庭で遊んだり、教室でおしゃべりしたり。 幼稚園に、久々に子供たちの歓声や鳴き声(笑)が響き渡りました。 幼稚園内の予防対策もバッチリ!クラスの中と、送迎バスの中にも… 下足敷きもリニューアル!綺麗になりました みんな、これからまた、安心して楽しく園生活を送ってくださいね 『文・撮影 広報担当H』

続きを読む

3学期修了式

今日は修了式です。 やはり、新型コロナウイルス感染防止策として、体育館に集まらずに、園長先生が放送でお話をする形をとり、各教室で行われました。 引き続き、今年度限りでお別れするお友達、それから、先生や職員のお知らせ。 代表して、教頭先生が皆さんにお別れの言葉を贈りました。 お引っ越しをするお友達、退職される皆さん、元気で頑張ってください。 『文・撮影 広報担当H』

続きを読む

除菌対策

新型コロナウイルスに関する情報が交錯しております。仙台市内でも感染者が出たとの発表がありましたが。 さいわい幼稚園では、除菌対策に始まり、感染予防策を可能な限り徹底して参ります。●マスクの着用●手の消毒●バス内(シート・取っ手・床)の便毎消毒●保育室内に加湿器・空気清浄機の設置●行事の簡素化など しっかりと運営して参りますので、どうぞご安心ください。 尚、今後の感染情報によって、状況が変わる可能性もあります。一斉送信によるお知らせや、ブログの更新をして参りますので、ご確認のほど、宜しくお願い申し上げます。 『文・撮影 広報担当H』

続きを読む

お雛様

ちょっと早いですが・・・。 正面玄関ホールに、七段飾りが登場しました。 早速、みんな食い入るように凝視していました(笑)。 『文・撮影 広報担当H』

続きを読む

ツリー出し

この季節がやって参りました。 クリスマスツリーのお目見えです。 デコレーションは、オジサンのセンスですが(笑)、何とか格好がついたかな?と自己満足。 年末まで飾ってます。 皆さん、是非、身に来てくださいね。夕方になると、電飾が映えますよー 『文・撮影 ブログ担当H』

続きを読む