生活発表会

今日は生活発表会本番の日。 先日の総練習を経て、その後も練習を重ね今日に至りました。 みんな緊張しているようです…。 朝早くから、保護者の皆様、そしてご家族の皆様がお越しになっておりました。ご苦労様です。 準備完了です。 さて。第一部年中さん。 トップバッターは、かもめ組さんの【塔の上のラプンツェル】 続きまして。次はひばり組さんの【ねずみのよめいり】大変よくできました。 第二部は年少さん。 いちご組さんによる【おおきなかぶ】 そしてさくらんぼ組さんによる【3びきのやぎとトロル】 年少さんらしくて可愛かったですね。 最後の第三部は年長さん。 ぎんが組さんの【美女と野獣】 最後は、たいよう組さんの【不思議の国のアリス】 各クラス、本当に一生懸命に演じ切りましたね。 練習の成果は十分に発揮されたのではないでしょうか?素晴らしかったと思います。 本当にご苦労様でした。 また。連日、ここまでご指導くださいました先生方にも、心より敬意を表して、今年の発表会の報告を終えたいと思います。 皆様、お疲れさまでした! 『文・撮影◎HP担当者』

続きを読む

避難訓練

今日は避難訓練の日でした。 快晴素晴らしいですね。上手に避難できました。 実際に消火作業の体験。先生達、頑張れー!そして勤労感謝の記念品贈呈。 最後に消防車を見せていただきました。凄いね!みんな、興味津々でした。 『文・撮影◎HP担当者』

続きを読む

勤労感謝訪問(11/11&11/12)

「いつもお仕事ご苦労様です。  これからも頑張ってください!」 勤労感謝訪問に行って参りました。 快く受け入れてくださった皆様、お忙しい中、誠にありがとうございました。 【クレア歯科様】 【幸町郵便局様】写真無し 『文◎HP担当者 撮影◎撮影吉田さん』

続きを読む

11月生まれのお友だち

今日は誕生会でした。 みんな おめでとうございます 【年少さん】 【年中さん】 【年長さん】 『文・撮影◎HP担当』

続きを読む

勤労感謝訪問(11/07)

「いつもお仕事ご苦労様です。  これからも頑張ってください!」 勤労感謝訪問に行って参りました。 快く受け入れてくださった皆様、お忙しい中、誠にありがとうございました。 【星内科・小児科医院様】 【幸町交番様】 【仙台給食様】 『文・撮影◎HP担当者 撮影・吉田さん』

続きを読む

遠足

抜けるような青空 素晴らしい快晴 今日は、さいわい幼稚園の遠足でした。 朝は少々寒めではありましたが…。 現地では少し暑いくらいで、上着を脱ぐ子もいたくらいです。天気に恵まれて、本当に良かった。 各所の写真は、北日本カラーさんのサイトをCheck✅ ここでは、ひと通り観終わった後の、待ちに待ったお弁当タイムの様子 【年長さん】 【年中さん】 【年少さん】 中央の広場、さいわい幼稚園で埋まりましたね(笑)。 帰りはバスの中でひと眠り 何事もなく、時間通り終了しました。 先生方はもとより、お手伝いのお母様方もありがとうございました。 明日は創立記念日。 子供たちにとっては、結構な運動量だったと思います。日光にもたくさん当たったし。 明日はゆっくりお休みくださいね。 木曜日、みんなが元気に登園して来るのを待ってます! 『文・撮影◎HP担当者』

続きを読む

第一回家庭学級サイエンスショー

今日はみんなが楽しみにしていたサイエンスショーでした。 電気を通したり・・・ 物が浮かんだり・・・ 箱から超元気玉が出てきたり・・・ 最後はタワー崩壊!! とても面白かったですね。 みんなの反応はこんなかんじでした(笑)。とても盛り上がってましたね。 『文・撮影◎HP担当者』

続きを読む

10月生まれのお友だち

今日は誕生会でした。 みんな おめでとうございます 【年少さん】 【年中さん】 【年長さん】 『文・撮影◎HP担当』

続きを読む

秋の園外保育(年中さん)

年中さんの園外保育は、どちらも雨天延期になりましたから、もうみんな待ち遠しかったと思います。 ようやく決行。 かもめ組(10/15)快晴でした晴れ過ぎて、他の幼稚園さんや、秋休みの小学生たちでいっぱいでしたね。仲良く遊ぶことができて何よりでした。 ひばり組(10/16)天気は怪しかったですが、途中の雨もなんのその。東屋の下でしっかり凌げましたから良かったです。遊具が怖くて泣いちゃったお友だち多数(笑)。それでもみんなテンションが爆上がりでしたね。 今年も無事、怪我も事故もなく、園外保育を終えることができました。 先生たちは勿論の事、各クラスのお手伝いのお母様方、本当にありがとうございました 『文・撮影◎HP担当者』

続きを読む

公開保育

今日は公開保育の日。 天気も快晴恵まれました。 準備もOK コスプレしながら、みんなで楽しく保育を見学。 体育保育・英会話保育などが公開されました。 さて。最後は説明会です。 たくさんの保護者様とお子様が参加してくださいましたね。 御礼申し上げます。ありがとうございました。先生たちの人形劇や、間違い探しコーナーも、みんな楽しんでました。面白かったですね。 願書受付は11/1です。 現在、入園願書も公表配布中です。 職員一同、お待ち申し上げております 『文・撮影◎HP担当者』

続きを読む